sleeperの雑記

FEなどの誰得ブログ。無益な情報ばかりでごめんなさい。

FEH 聖貨の使い道予想

 

こんにちは、私は明日から大学で忙しくなりますsleeperです。ヒーローズではとりあえずカインとアベルで支援を結んでたりしてました。今のところ暇ですね。

さて、今回は謎のアイテム、「聖貨」の使い道について考察してみようと思います。10月に使い道が発表されるとのことですが、ちょっと先走って考察してみましょう。

可能性その① 個体値変更

多分これはないです。でも、もしかしたらというか、そうなってほしいなというか・・・。ないですね、ごめんなさい。

可能性その② 聖印強化

聖印がわざわざ1とかついているので、2とか3もあるかもしれないと予想。場合によっては、個体値救済ということにもなる・・・?

可能性その③ 武器強化

私的にはこれの可能性が高いと思います。キラー系の強化(まあキラー系は元々攻撃力が低すぎだったのですが)に始まり、魔性の槍や総選挙英雄の武器や今回のガチャならばアミーテなど、インフレは起き始めているようです。そうすると、初期実装組は置いて行かれてしまうことになってしまいますよね。初期組でも神器持ちはともかくとして、神器を持っていない組はほんとにおいて行かれてしまいます。ニノとかはこれからも活躍できると思いますが、それ以外は?彼らを活躍させるにはどうすればいいか?そう考えたときに浮かんだのが、「武器の強化」です。例えば、キラーランスを強化で鍛にできたりとか、デュランダルを烈剣に強化できたりとか、そのような感じで。ヒーローズオリジナルの神器を作ってもいいと思います。ゲイルスケグルみたいに。

仮にこの予想が当たっていた場合、勢力図が変わってくるかもしれません。ラインハルトはまあ別にして、もしかしたらセリスが救われるかもしれないし、そうでもないかもしれない。でも、カオスになりそうですね。

まとめ

聖貨の使い方、早く知りたいですね。武器強化や個体値変更みたいなやつだといいですけれど・・・

 

FEH 漆黒の騎士 ビルド考察

こんにちは、蒼炎ガチャver.2を引いてみましたsleeperです。一発目で蒼海の槍+を持ったオスカー・・・ではなく何ゆえかアクアさんが出てきました。どーいうことなの・・・?

それはそうと、海外解析班が更新データをさっそく解析、その結果漆黒の騎士の驚くべきデータがわかってきました。今回は少し先走って性能とスキルビルドを考察してみようと思います。

アメリア型高速アーマー

漆黒の騎士のステータスは

HP 48

ATK 34

SPD 34

DEF 35

RES 18

うん、アメリアやドーガだこれ。しかし、これに受け時の守備を増やす金剛の構え(総選挙アイクの金剛の呼吸とは違うので注意)、そしてヒーローズ初の専用奥義「黒の月光」のカウント3で守備魔防80%カットの奥義が合わさり、かなり、やる。しかもエタルドには遠距離反撃がついているので無抵抗で魔法にあぶられるようなことにはなりません。ドーガ涙目。ちなみにですが、黒の月光は奥義の背景が紅い月になり、それをバックに漆黒が舞う模様です。(紅い月といいますと、どこかのカリスマ(笑)吸血鬼を思い出しますね。あちらの獲物は槍ですが。でも、同名の槍は後々ヒーローズでも実装されると思いますよ。)

漆黒の所持スキル

スキルA「金剛の構え」相手から攻撃された時、守備にスキルレベル×2の補正を得る。

スキルB「救援の行路」HP50%以下の味方の隣に移動可能。

武器「エタルド」相手との距離にかかわらず反撃

奥義「黒の月光」カウント3 相手の守備魔防を80%カットして攻撃

キルビルド構成例

パターン1

スキルA「獅子奮迅」

スキルB「待ち伏せ

スキルC:お好み、それ以外の武器などははデフォルトで

結構基本的なビルドですね。理由としては、漆黒は奥義の威力がすごいので、待ち伏せ型が結構いい感じかなと思います。スキルAは、待ち伏せを加速させる獅子奮迅あたりが適当かなと。やはり総合的な耐久数値を増やせる奮迅が強くなってしまいますね。長期戦には向きませんが。

パターン2

スキルA 金剛の構えor呼吸

スキルB 切り返し(2でも十分機能)

スキルC お好みで(HPは高いので奇策系も有効)

漆黒の騎士は速さが非常に高いのですが、必ず追撃できるかと言われれば少し不安。特に赤は素早い奴が多いので、追撃できないこともしばしば。そこで、切り返しを導入することで、受けから入った場合、守備+6と絶対追撃補正を得ることができるというコンセプト。切り返しの弱点である追撃される可能性を高い速さで抑えつつ、自分は追撃するのがミソであり、生存力が上がります。弱点は、金剛の構え(デフォルト)の場合、受けから黒の月光が発動できない点。カウントは溜まりますけれど、肝心の奥義が発動できません。呼吸ならば発動可能ですが、それを所持するのは総選挙アイクのみ。敷居が非常に高いのが難点。ただし、活躍は期待できます。やはり武器スキルに遠距離反撃がついているのはありがたいですね。

漆黒はアーマーの救世主たるか

救世主といえますね。彼はおそらく戦禍配布なので無課金の人や私みたいにヘクトルなんていませんよな人にとっては救世主。また、ヘクトルに対しても非常に有利です。今後、闘技場には漆黒が増えそうな予感がします。対策キャラとしては、魔法系や勇者の槍勢など。ただ、守備がクッソ固いので物理はあまり有効ではないかもしれませんね。反撃をとにかく食らいたくないので、ブレード魔法で一発で落とすか、ダイムサンダに任せましょう。困ったときのダイムサンダ♪

 

 

FEH ネフェニーらが登場の蒼炎ガチャ!引くべき?

こんにちは、なんとなく過ごしていますsleeperです。戦禍も完走したし少し暇かも。

さて、今回の話題は先ほど発表されたばかりのエリンシア、ネフェニー、オスカーの蒼炎ガチャについてです。エリンシアってこんな感じだったっけ?それはさておき、考察考察ゥ!

強化型勇者の剣 エリンシア

専用武器のアミーテとB枠の新スキル「飛行編隊」を携えて登場!変態じゃありませんよ、念のため。(変換したらまず一番に変態と出てしまった・・・omg・・・)

ステータスはわからないので今は何とも言えませんが、おそらくは速さと魔防に秀でる形ではないかなと考察。シーダよりは攻撃が高いと思いますけれど。

追記:全然違ってました。シーダ系ではなく、まさかのティアモ系のバリバリのアタッカーでした。いや、インフレすっご!!!

専用武器アミーテは勇者の剣の完全上位互換。しかも速さのデメリットが-2にまで減らされているので、4連撃が狙いやすいと思われます。飛行編隊のほうはマス&兵種制限版救援の行路。ターナのときと同じく不意打ちに注意ですが、移動するのは本人なのでその辺を考えて布陣すればいいかも。

飛行の赤剣にはパオラとシーダがいますが、イメージは攻めのエリンシア、激化で緑受けするのがパオラというイメージ。すみ分けることはできると思います。

怒りの反撃 ネフェニー

キラーランス鍛は予想されていたものの、新スキルの「怒り」を携え登場。「攻撃速さ2」も非常にいいステータスアップスキルですね。

恐らく、今回のガチャの目玉になると思います。それはこのスキル「怒り」と受けからの反撃のシナジーがうまいこと合わさってるからですね。体力75%以下でターン開始時に奥義カウント-1、さらに奥義ダメージ+10とスキル枠一つで2つの効果を発揮するおいしいスキル。ネフェニーが装備しているとキラーランスの効果もあってダメージ+10の強化月虹が毎ターン撃てることになってしまいます。これは恐ろしい・・・。特に受けからの反撃で撃破するリョウマなんかとは相性抜群なのではないでしょうか。遠反もあることですし。

ソール似 オスカー

性格的にも外見的にもソールに似てますね。まあソールのほうが登場あとですけれども。

恐らく、性能は魔防を下げて攻撃を上げたソワレみたいな感じだと思います。速さ守備の応援や槍殺しなどを持っていますが、敵陣に突っ込んでいくというよりは味方をサポートしつつ赤属性を撃つような感じな気がしますね。

恐らく、今後星4に落ちるのは彼でしょう。ですが、速さ守備の紋章や槍殺しなど、非常にいいスキルを持っていますので落ちるのは逆に喜ばしいことかも?縛鎖でも使えそうですね。

考察まとめ

今の環境を考えると、一番影響がありそうなのはネフェニーの怒り。あとはあまり影響がないと思います。

怒りスキルは今の主流である先制ワンパン第一主義に対して歯止めをかけていこうという運営の思惑が見えてますね。先の総選挙アイクのウルヴァンの効果なんてまさにそれですよね。ただ、それだけではやはりその流れを止めることはできないと思います。先に潰されてしまえば奥義も怒りもへったくれもないです。斧アイクはその点凄まじい耐久力を手にしましたが、ウルヴァンは専用武器ですし。ほかのほとんどのキャラはやはりラインハルトの確殺圏に足を突っ込んでる状態ですからね。というか、ほんとにダイムサンダが強すぎるだけなんだよな・・・。結論としては、愛や思い入れがあるならば積極的に引くべきですし、強いキャラを求めるならば雌伏の時ですね。我慢が肝心。

 

FEH 縛鎖の闘技場 育てておきたいキャラ達 対緑属性編

こんにちは、とりあえず戦禍を完走してきましたsleeperです。エリウッドヘクトルをワンキルしてくれるので助かる。

さて、それはさておきまして今度は縛鎖の闘技場の緑属性対策ですよ!強力なメンバーが限られているせいで非常に偏りがちなので、対策はやりやすいほうではあります。しかし待ち伏せ緋炎ヘクトルなど非常に厄介な奴らもいますし、ニノソニアなども非常に厄介ですね。これらのキャラをどう対処するかがキモですね。

対青属性編はこちらからどうぞ。

赤属性はこちらから。

赤剣最高の魔防 エリウッド

星3から出てくる赤剣騎馬にして赤属性トップクラスの魔防の持ち主です。その代わり守備は死んでいますけどね。基本的に受けてから相手を攻めます。また、斧殺しを持っているのでよく出るヘクトルに対して有利をとれます。ただ守備が低いので奥義なんかもらうと負けますのでワンキルできるような状態を作っておきましょう。

基本的なビルドは斧殺しさえとっとけば仕事できます。騎馬なら紋章を取っておけばさらに有利になれますし、非常にレアですが遠距離反撃を持っておけば魔防版マークスとして運用可能なポテンシャルを秘めています。まあ普通の人には敷居が高すぎるのでAスキルは奮迅か相性激化をつけときましょう。

f:id:sleepersfeh:20170913084004p:plain

 

空気を読んだ ロビン

前回の戦禍の報酬でもらえたロビン。当時は弱いだのザコいだのといろいろ言われていましたが、戦禍の連戦では対ヘクトルメタとしての地位を築いています。守備と魔防とHPが高い耐久型の彼はヘクトルに対してタイマンを張れます。緑魔法に対してもある程度の耐性を持っているので、少なくともいきなり即死はないでしょう。ちなみに、相性激化とアーマーキラーの状態でヘクトルに殴りかかると43*1.4*1.5=90.3。ヘクトルの守備は基本値だと37ですので、ヘクトルが守備またはHPが上がってない限りはワンパンです。斧殺しつけりゃ問答無用でさようなら、ただのカモですな。育てていない方は育ててみましょう。ヘクトルに対するメタとしては非常に有用です。

暗夜の長兄 マークス

正直彼については書かずともいいかなと思っていたのですけど、一応大英雄戦配布で持っている人が多いと想定して書いておきましょう。

語るまでもなく、非常に守備が固く斧使いは彼にダメージを与えることすら困難です。低い速さは切り返しとの相性がよく、高い守備は緋炎とマッチします。特筆すべきは遠距離反撃で、魔導士を釣って倒すことができます。

残念ながら魔防が非常に低く、有利属性の緑魔法でも半分近く削られたりしてしまいます。なので激化も視野に入れていいでしょう。ダメージについては縛鎖のアイテムで何とかすることもできます。とにかく、受けて倒せるように万全のフォローをしてあげましょう。マークスはそれに答えてくれるはずです。

傭兵 オグマ

攻速が35、34と非常に高水準、守備も28と及第点、HPは47と非常に高い彼。魔防ですか?13と全キャラワースト。魔法に触れた瞬間に蒸発しかねません。

彼の役目はとにかく魔法使いを切り殺すこと。体当たりなどの補助スキルを使ってもらいながら接近して、有無も言わさずに切り捨てます。とにかく先制することが大事。魔法攻撃を受ける前に消すことが大事です。物理兵に対しては強気で立ち回れるので、魔法を潰す、緑を潰すことに集中しましょう。なお、攻撃が高いので赤剣兵でも強引に持っていけるポテンシャルを秘めています。まさに生きるか死ぬかですね。

f:id:sleepersfeh:20170913083907p:plain

 

父譲りの攻撃力 リリーナ

非常に高い攻撃力を誇り、魔防もそこそこあります。また、攻撃力が高い魔法使いなので総選挙アイクに対して有利です。追撃は出しにくいですが、逆にそれはウルヴァンの長所を殺すことになるので、かえって有利になることも。

基本的には緑魔を受けから倒し、必要に応じて近接兵に攻撃できるようにするのがベスト。何としても緑魔は倒したいので切り返しや殺しスキルで安定化を図りたい。

典型的レイブン適正 ソフィーヤ

速さを極限まで削り、その分をほかに回した結果、受けのエキスパートになり得るポテンシャルを得たソフィーヤ。星5でも速度下降個体ならば16とスキルなしで追撃することはまず無理。ゼフィールだって速度16はある。そんな超鈍足のソフィーヤですが、守備魔防が基準値でそれぞれ28、29と高水準。攻撃も基準値33と高め。ここにレイブンと激化を合わせれば弓リンニノ嫁モなどのダメージをほぼ受けない。切り返しや殺しスキルでよりワンパン力を上げることのできる彼女は現在の環境に刺さっているといえましょう。

基本的なスキルビルドはレイブン魔法に相性激化を。Bに切り返しをつけることでユリアニノを受けて倒せるように。剣殺しをつけると攻めが強くなります。激化レイブンはテンプレとして、Bスキルに何をつけるかで運用方法が変わってきますのでお好みで。とにかく強い相手にはとことん強いのが特徴。強みを生かした構成を作りたい。ちなみに斧アイクもワンパン。

f:id:sleepersfeh:20170913083640p:plain

こんな感じのビルドで。無属性と緑には激強。

対緑まとめ

赤属性のキャラは非常にたくさんいて、その中でどのキャラを起用するか、また入手のしやすさを考慮した結果、こんな感じに。もちろん一例なので別のキャラや別のビルドで試すのもいいと思います。というよりも私に知識がないせいでこの程度のことしか書けない・・・

FEH 縛鎖の闘技場 育てておきたいキャラ達 対青属性編

こんばんは、エリウッドが星5で出てくれないsleeperです。まあ、星3でもありがたいっちゃありがたいけれども・・・

さて、今回は縛鎖の闘技場の青属性対策です。青魔法には超強力なラインハルトを筆頭にリンダデューテ水着カム子、槍には遠距離反撃のカミュや総選挙ルキナ、エルフィなどが出てきますね。確実に対策を講じなければノーデスはおろか全滅させられてしまうこともあります。しっかりと対応できるキャラを育てておくべきでしょう。

対赤属性編はこちらからどうぞ。

緑属性はこちら。

まずはラインハルト対策

激ヤバな攻撃力に加えて3マス移動でこちらを追い詰めてくるラインハルト。攻撃力が高すぎるせいで受けることのできるキャラは非常に少ないです。緑属性で激化していれば殺されることはありませんが、半端な魔防では奥義ダメージを食らったりして戦局不利になります。ここは、反撃で確実にラインハルトを倒せるキャラ、どうしてもいなければナーシェンやハロルドといった激化斧で受けて倒せるようにしましょう。アイテムが使えるならば使ってフォローするのも一つの手ですね。

傭兵団の軍師 セネリオ

非常に使い勝手のいい緑魔法使いの一人。守備以外のステータスが高いので、ラインハルトを受けて反撃で倒せる。また、青属性は一部を除き魔防が低めなので他の青のキャラにも対応できる。

武器はレクスカリバーでも問題ないが、アウルやブレードがあるとさらに選択肢が増える。水薙ぎは使わずともいいだろう。待ち伏せあたりがベターか。

魔法最強レベル ニノ

緑の魔法使いのなかでトップレベルの力を持つニノ。セネリオのHPを攻撃と速さに回したようなステータス。ただし、体力が低いのでゴリ押される可能性もある。

武器は初期装備のブレードでOK。スキルAには獅子奮迅がおすすめ。魔防やHPでもいいが、全体的な耐久が不安なので、こちらがいいだろう。Bに攻め立てを装備しておけば、一度受けた後で敵に反撃を許さずブレードを叩き込む戦法をとることもできる。

イーリスの軍師 ルフレ(女)

彼女の最大の特徴はグルンウルフと青魔殺しによる騎馬の青属性に対するピンポイントメタ。範囲が狭く感じるかもしれないが、騎馬特攻なので環境に多い騎馬に対して有利かつ、非常に強いラインハルトやオルエンウルスラを返り討ちにすることができる。

武器はグルンウルフでいいだろう。Aスキルだが、ここが悩ましい。激化で青に対して万全にする方法一択・・・とは言えないのだ。というのも、赤の騎馬はエリウッド以外は魔防が低く、苦手属性である緑のウルフでも高ダメージが期待できる。マークスにもギリギリ倒されず、追撃が出せれば倒すことができる。しかし激化してしまうと難しくなってしまう・・・だからと言って激化していなければ元々の魔防の低さのせいで削られて過労死・・・なんてこともあり得る。ここは、目的にあった使い方をしていきたい。騎馬と戦うならば激化せず、ラインハルトなどを確実に仕留めるならば激化、といった具合で運用するとよいだろう。

ワカメ(笑) ナーシェン

大英雄戦最初に仲間になったナーシェン。イメージはあまりよろしくないですが、対青属性メタキャラとしては非常にいい性能をしています。ステータスは非常に平坦ですが、高水準の守備魔防と激化斧の相性は良好です。飛行なので山や水上を陣取れるうえ、赤属性以外には一撃でやられにくいタフさも特徴。低い攻撃力は激化の倍率で補われています。

基本的には初期装備でも十分に働けます。獅子奮迅をつけると、さらに使い勝手がよくなります。Cスキルに速さや守備の威嚇をつけることで受けた後で確実に敵を倒せるようになります。なお、非常に似たステータスをしているハロルドも同じように運用可能。差別点は弓に弱いかそうでもないかくらいですね。

対青まとめ

緑属性の魔法使いで魔防が高いキャラというのは結構少ないんですよね。もちろん、彼らも激化すれば何とかしのげるようになりますけれど、そうそう簡単に激化できるもんじゃないです。なので、素の状態でラインハルトに負けないキャラをピックアップしてみました。でも、どうしても難しいときは一軍を使ってノーデスで突破できるようにするのも重要だと思います。

FEH ラインハルトとは何者なのか?

こんばんは、エリウッドガチャを回してますsleeperです。総選挙ロイのほうが強いのは事実だと思いますけど、それでも何となくね…

それはともかく、今回は攻略から少し離れまして、「突然のダイムサンダ」「ヤクザ」と呼ばれ恐れられているラインハルトについて、身の上話をしたいと思います。

登場はトラキア776

ラインハルトの登場作は聖戦の系譜の外伝的作品、トラキア776。物語の終盤で一個大隊を率いて主人公と対決します。

f:id:sleepersfeh:20170910223628p:plain

ステータスの上限が20のこの世界でこんなバケモノじみたステータスをしていました。ダイムサンダ(ヒーローズと違い先制でなくとも2連続攻撃)の圧倒的攻撃力に加えて、待ち伏せトラキア776では必ず先制する)で必ずダイムサンダ2発を食らうというラスボス顔負けの敵ユニット。実際は指揮だのなんのかんのでもっとヤバイ。

FE恒例の「仲間になりそうでならない人」

FEにはいくつかのお約束がありますけれど、その一つに「仲間になりそうなのに仲間にならない」人が必ずいます。いずれも国や組織に対する忠誠が高く、そのせいで仲間にならないといったもの。同じポジションには「紋章」のカミュ、「烈火」のリーダス兄弟、「IF 白夜王国」のマークスなど。いずれも強豪ぞろいですね。余談ですが、これらのキャラはFEHではラインハルトを除き全て大英雄戦で入手可能なキャラです。ラインハルトのみ、召喚と実は珍しい人物でもあります。

彼の代名詞「ダイムサンダ」とは何なのか

これは謎です。トラキア776で登場する神器級の武器には何かしらの出典があるのですが、これだけはわかりません。オルエン、ラインハルトのみ扱える魔法ですが、何故彼らしか扱えないのかは分かりません。可能性としては、ラインハルト自身が作り上げた魔法の可能性が高いですね。ちなみにダイムサンダの英語表記はDire Thunder。これは”ものすごい雷”といういみのようです。

結論:全然ヤクザではない

はっきり言うと、原作のどこにもヤクザ要素はなく、むしろ騎士の鑑という人物。それが災いして非業の最期を遂げてしまった悲しい人物でもあります。性格も非常に妹思いであり、妹に対しては攻撃してこない上に支援効果を与えさらに専用武器まで手渡す兄貴の鑑。オールバックのルックスを除きヤクザ要素は微塵もありません。しかし、やはり彼の代名詞はヤクザですよね。原作ファンからすればヤクザではないことは明確なのですが、やはりそれだけ新規の人が多いということなのでしょうか・・・。

 

FEH 縛鎖の闘技場 育てておきたいキャラ達 対赤属性編

こんにちは、夏風邪をひきましたsleeperでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はキャラ育成と連戦トライアルでオーブをかき集めてガチャ引いてました。総選挙キャラ出ない・・・。何故かエフラムとルカの槍コンビが出てきた・・・

それはともかく、今回は縛鎖の闘技場で使えるキャラ達を仮想敵を考えながら、考察していきます。ついでに聖貨の使い道も考えてみたり。一応、これらのキャラは星4を前提に考えています。また、強力な遠距離攻撃のできるユニットをいざというときに使えるようにするためになるだけ近接キャラを入れていきます。魔導士、弓はなかなか貴重ですよ。特に緑魔法。

対青属性編はこちらからどうぞ

対緑属性はこちらです。

VS赤剣

赤剣でよく闘技場にいるメンツはリョウマ、ルキナ、マークス、アイクなど。基本的には剣殺しさえつけておけば大抵のキャラは勝てます。但し、マークスは非常に硬いので、下手に受けようものなら倒しきれずに救援が飛んできたり、奥義待ち伏せモードに入ったりしてしまうので注意が必要になります。それらを踏まえてのおすすめキャラは・・・

守備の鬼 ルカ

アーマーナイト顔負けの守備基本値に加えて守備を増やすスキルで超硬いルカさん。基準値で守備43を誇るルカに赤剣がダメージを与えるには54の攻撃力が必要になります。但し魔防と速度が悲惨なので魔法にだけは気を付けましょう。

構成としては、まず華炎と切り返し(2までで充分機能します)を継承しておきましょう。基本的には受けから入り、相手の攻撃⇒反撃⇒相手の追撃⇒切り返しの反撃+華炎で相手を倒す地雷型戦法で行きます。ルカは遅いので、ほぼ確定で相手に追撃されてしまうのでそれを逆手にとって奥義をぶちかますのが目的です。華炎の奥義カウントがキラーランスの効果で減っているので一回の戦闘で奥義を出すことができます。相手が防御床に乗っているとまた話が変わってきてしまいますが、そうでなければ騎盾の鼓舞がついたマークスとルカに追撃できない赤剣以外はすべて倒せます。槍に対してもある程度融通が利くので持っている方はぜひ育ててみてください。赤剣に対する最終兵器になりえます。

剣殺し持ち アベル&ソワレ

どちらも剣殺しを持っていて、しかも騎馬という積極的に剣を殺しに行けるステータスをしています。また、なんだかんだでガチャから出やすいキャラでもあります。こちらはスキル継承なしでも十分に働けるスキル構成となっており、継承でさらに便利にすることができます。特にアベルは勇者槍なので柔い剣ならあっという間に蒸発します。素の攻撃力がある程度あるので、いざというときは魔導士相手や同じ属性相手にも立ち回ることができます。一方のソワレは攻撃力が低いせいで赤属性以外には勝てないと思います。また、天敵となる緑属性にはニノをはじめとする強力な魔導士がたくさんおり、ソワレの攻撃力では激化も相まって仕留めるのは無理。どちらも赤剣に対してはよく立ち回れますが、どちらかと言われればアベルのほうがいいかもしれません。マークスとゼフィールは仕留めきれないので素直に魔導士使いましょう。

構成としては基本的には初期スキルを習得すればいいと思います。あとはそれに付け足す形で組み立てていくとよいでしょう。無継承でも十分に立ち回れるのがこのコンビの最大のメリットですからね。

対赤剣のまとめ

冒頭にも書いたように殺しスキルがあれば乗り切れると思います。ただ、節約するためにも少し汎用性の低めなユニットを積極的に投入していきたいところ。縛鎖の闘技場においては汎用性よりも専門性が大事になることが多いです。

VS赤魔導士

闘技場でよく見かけるのはセリカ、サーリャ、カタリナ、騎馬パでレオンなど。基本的に足が速く、攻撃力も高いのでどう対処するかが肝になる。

攻撃力最大級 エルフィ

ガチャの星4率増加で出やすくなったエルフィ。低い速さを補う守備隊形と全キャラ中最高の攻撃値をもち、一撃を耐えてから赤魔導士を葬ります。魔防が低いせいで連続して受けることはできませんが、一撃は絶対に受けれます(奥義は考慮していませんので注意)。攻撃が無茶苦茶高いので、赤属性以外にも青や場合によっては緑も倒せる点が魅力。基本的なビルドは持っているスキルを習得するだけでもいいですが、奥義やCスキルを習得しておくと使い勝手がよくなります。武器も基本的にはこのままでもいいですが、ベルクトの槍を持てば魔法に強くなれますし、勇者の槍を持てば大半の敵をごり押せます。ネックの移動力も、縛鎖には行軍のブーツがあり移動力を増やせるので融通が利きやすくなります。なお、同じ槍の重装にウェンディがいますが、彼女は攻撃力があまり高くなく敵を撃ち漏らす可能性が高いためあまりお勧めはできません。

受けの魔導士 メイ

こちらも星4で出やすくなったキャラです。彼女は素の攻撃と魔防が優秀であり、さらに武器ブラーアウルの効果を使えば魔法に対してより硬くできます。素で引き寄せを持っている点も良く、腐ることはないでしょう。速さは微妙なので攻め立てよりも切り返しか殺しスキルで対応をするとよいでしょう。

キルビルドとしては、最低限切り返しか赤魔殺しを持っておけば仕事をしてくれます。追加でするならば、獅子奮迅や味方強化スキルを積みましょう。特に奮迅は攻めにも役に立つので有用だと思います。

無属性も受けれる ルフレ(男)

彼も星4でそこそこ出てきますね。最大の特徴は無属性に有利な魔導書ブラーレイブンを持っていることです。ただ、スタータスが魔防が低くそれ以外はフラットなステータスなので魔法を受けるには激化する必要があります。

構成は相性激化さえあればとりあえず仕事をします。無属性は今現在弓リンが猛威を振るっており、その対策としても優秀です。しかしさすがにノーダメとはいかないので、防御床を使うなどの工夫を凝らし、アイテムも駆使しましょう。

まとめ

赤属性はマークスをはじめとした強力なキャラが多く、撃ち漏らしは避けたいところ。しなければ手痛い反撃が待っています。でも、一軍ばかりを出すことはできません。そこでいま挙げたキャラを実践投入されてはいかがでしょうか。もちろんこれはあくまでも一例なので、他にもアイデアはたくさんあると思います。自分なりに改良しても面白そうですね。それでは良きFEHライフを。